【充電器】ISDT C4 EVO バージョンアップ・ファームウェア更新方法

当サイトにはプロモーションが含まれています。

今回はISDT C4 EVOのファームウェアアップデート(バージョンアップ)方法を解説していきます。

本記事で紹介するファームウェア更新方法はISDTから販売されている各種充電器にも対応しているので、ISDT製の充電器のバージョンアップ方法を知りたい方はご参照ください。

あわせて読みたい
おすすめ充電器6選(単3・単4 充電池用)【ミニ四駆・ミニッツ】 今回はミニ四駆・ミニッツユーザー向けに単三・単四充電池に対応した おすすめの充電器を紹介していきます。 前半は厳選したおすすめ充電器の紹介、後半ではおすすめ充...
目次

ファームウェア更新に必要な物

ファームウェア更新にあたって以下の機器・アイテムが必要となります。

ファームウェア更新に必要な物
  • 機器本体(充電器)
  • USBケーブル(USB-A to Type-C
  • PC(パソコン)

機器は当然ながら所有しているわけで、USBケーブルに関しては購入時に同梱されているもので構いません。

もし、同梱USBケーブルを紛失してしまった場合は、片側の端子がUSB-A(Type-A)もう片側の端子がType-Cのタイプを用意すればOKです。

また、PC(パソコン)については出力ポートにUSB Type-A端子(USB-A端子)を有していればOKです。

もし、PCに出力ポートがType-Cしかないのであれば、USBケーブル端子のオス・メス双方がType-Cのタイプを用意する必要があるのでご注意ください。

ファームウェア更新手順

ここでは機器(充電器)のファームウェア更新手順(方法)を解説していきます。

尚、記事の冒頭でもお伝えしましたが、ここで紹介するファームウェア更新手順はISDT C4 EVOに限らずISDTから販売されている各種充電器にも対応しています。

ファームウェア更新手順の流れ

ISDT C4 EVOのファームウェア更新手順の流れは以下となります。

次から上記手順を個別に解説していきます。

①ファームウェアのインストール

まずは最新ファームウェアをPC(パソコン)にインストールしていきます。

そして、最新のファームウェアをPC(パソコン)にインストールするまでの手順は以下となります。

ファームウェアインストール手順
手順
ISDTサポートページへアクセス

PCのブラウザを立ち上げ、以下のISDTサポートページへアクセスします。

アクセスに成功すると以下の画面が表示されます。

手順
「Firmware」→「ISD Go for 〇〇〇」の順にクリック

Firmware」をクリックして、Firmwareメニュー内の「ISD Go for 〇〇〇」のどちらかをクリックします。

どちらをクリックするかは利用しているPCのOSによって異なり、Macであれば「MacOS」・ウィンドウズであれば「Windows」を選択します。

※今回はWindowsを選択する事例を紹介していきます。

手順
「Download」の列をクリック

先程の手順2で「ISD Go for Windows」をクリックすると「ISD Go for Windows V1.0.△.△ Download 202△/△△/△△」と表示された文字列が展開します。

その「ISD Go for Windows V1.0.△.△ Download 202△/△△/△△」をクリックします。

※V(バージョン)と西暦から始まる日付はファームウェアバージョンによって値が異なってきます。

「ISD Go for Windows V1.0.△.△ Download 202△/△△/△△」をクリックすると、ファームウェアソフトのダウンロードが実行されます。

手順
ISD Goファイルの解凍

ダウンロードしたISD Goフォルダを開くと以下のファイルが展開されるので「ISD Go」をダブルクリックします。

ダブルクリック後「すべて展開」をクリックします。

展開先のフォルダを選択して「展開」をクリックします。

基本的に展開先フォルダはデフォルト(そのまま)で構いません。

手順
ISD Goソフトの確認

ISD Goファイルの解凍が完了すると以下のファイルが展開されます。

上記ファイルが表示された時点で、PCへのファームウェイインストールは完了となります。

②機器間の接続

PCへの最新ファームウェア インストールが完了したら、次にPCと機器(充電器)を接続していきます。

まず、PCのType-A端子にUSBケーブルを接続します。

次に、ISDT C4 EVO背面のType-C端子にUSBケーブルを接続します。

※ケーブル接続の順番は決まっていないので、PC側・充電器側のどちらを先に接続しても構いません。

両ケーブルの接続が完了するとISDT C4 EVOが起動し、機器間の接続作業は完了となります。

③機器のファームウェア更新

最後に機器(充電器)のファームウェアアップデートをおこなっていきます。

そして、機器(充電器)のファームウェア更新手順は以下となります。

機器のファームウェア更新 手順
手順
ISD Goアプリを起動

インストールしたISD GoファイルのISD Goアプリをダブルクリックし起動させます。

ダブルクリック後にWindowsのセキュリティ設定によっては以下の画面が表示されるので、その場合は「詳細情報」→「実行」の順にクリックします。

ISD Goアプリが起動すると以下の画面が表示されます。

手順
現在のファームウェアを確認

ISD Goアプリのトップ画面に現在接続している機器(充電器)のファームウェアバージョン最新のファームウェアバージョンが表示されます。

「V」以降の数値が大きい程 ファームウェアバージョンが新しいということになり、双方の数値が同じであれば、接続機器は最新ファームウェアが適用されているということになります。

もし、機器(充電器)が最新ファームウェアかどうか分からない場合は「Check for updates」をクリックします。

すでに機器が最新ファームウェアだった場合は「The device is already the latest firmware」と表示れます。

上記の表示(The device is already the latest firmware)が出た場合は、次以降の手順の操作は不要で、ここで作業完了となります。

手順
ファームウェアアップデート

手順2でファームウェアを確認し、機器が最新ファームウェアでなかった場合は「Updateボタン」をクリックします。

Updateボタンをクリックするとファームウェアダウンロードが開始されるので、そのまま完了するまで待ちます。

ちなみに機器(充電器)側もファームウェアダウンロード中は「Updating」と表示されます。

1分程待つとISD Goアプリ画面に「Update Succeed」と一瞬表示され、アップデート完了となります。

手順
機器の取り外し

アップデートが完了すると自動的に機器(充電器)が再起動し、一時的にISD Goアプリ側で機器未検出状態となり 以下の画面が表示されます。

しばらくするとISD Goアプリが機器(充電器)を再び検出し、機器の現在のファームウェアが確認できます。

そして、充電器本体側も「設定ボタン長押し」→「システム情報」から現在のファームウェアバージョンを確認することができます。

機器のファームウェアが最新ファームウェアであることを確認したら、PCのISD Goアプリを閉じて、機器(充電器)の接続ケーブルを抜いて ファームウェア更新作業が完了となります。

※ISD Goアプリは開いたまま 接続ケーブルを抜いても構いません。

類似商品のファームウェア更新方法

現在、LIMETAというブランド?から ISDT C4 EVOに見た目がそっくりな充電器が発売されています。

この製品は外観だけでなく仕様・スペックも まったくISDT C4 EVOと同じとのことで、使用しているソフトウェアも同一であるとのことです。

このことから、『ファームウェア更新手順』で紹介した方法とまったく同じやり方で LIMETAの充電器もファームウェアアップデータができる模様です。

ただし、私自身 LIMETAの充電器にISDTのソフトウェアが入っているかどうかを直に確認したわけではありませんので、ISDTファームウェアの適用については自己責任でお願いいたします。

そして、ISDT C4 EVOの類似製品として もう1つ忘れてならないのは、京商から発売されている「SPEED HOUSE マルチセルチャージャー EVO」でこれについては次の項目で詳しく解説していきます。

京商版のバージョンアップについて

ここではISDT C4 EVOの京商版とも言えるSPEED HOUSE マルチセルチャージャー EVOのファームウェア更新について解説していきます。

京商版とは

まず、「京商版」という呼び方は私を含め極一部の人が言っている名称であり 正式名称ではないことをご了承ください。

そして、本記事で言う京商版とは 京商から発売されている「SPEED HOUSE マルチセルチャージャー EVO」のことを指します。

いわゆるISDT C4 EVOのOEM製品となるわけで、一部の機能を除いてはISDT C4 EVOとほぼ同じ仕様の充電器となります。

「SPEED HOUSE マルチセルチャージャー EVO」と「ISDT C4 EVO」の決定的な違いは内蔵しているソフトウェアであり、これによって2機種の仕様が異なるものとなっています。

尚、本記事では「SPEED HOUSE マルチセルチャージャー EVO」と「ISDT C4 EVO」の違いの詳細については省略します。

ISDT C4 EVOと京商版の仕様の違いを知りたい方は以下の記事をご参照ください。

ことことから「SPEED HOUSE マルチセルチャージャー EVO」と「ISDT C4 EVO」は見た目・作りは同じでも、完全に別の機器と言う扱いになります。

また、本記事ではこれ以降「SPEED HOUSE マルチセルチャージャー EVO」を「京商版」という名称で話しを進めていきます。

京商版のファームウェア更新方法

京商版もISDT C4 EVOと同様にファームウェア更新することが可能となっており、京商版をアップロードする場合は以下の公式ページから最新ファームウェアを取得する必要があります。

PCにインストールするファームウェアソフトの違いはあるものの、それ以外の部分はISDT C4 EVOの『ファームウェア更新手順』とほぼ変わりません。

また、上記の『京商 ファームウェア公開ページ』にて京商版のファームウェアソフトの解凍・インストール手順が記載されたファームウェア アップデート説明書も配布されているので、分からない方はそちらをご参照ください。

京商バージョンへのアップデートは可能なのか?

ISDT C4 EVOと京商版は機器自体の構造はまったく同じではあるんですが、基本的にISDT C4 EVOに京商版のファームウェアを適用させることはできません。

実際に京商ファームウェアをPCにインストールして ISDT C4 EVOを接続しても「The device not support(機器がサポートされていません)」と表示され、ファームウェアアップデートを進めることができません。

これらのことから、京商版の機能が必要という場合は 京商 SPEED HOUSE マルチセルチャージャー EVOを購入する必要があります。

ISDT C4 EVOの購入を検討している方は、京商版の機能・仕様を調べた上で、どっちの製品を買うかを検討した方が良いかもしれません。

実は京商版にアップデートする方法はある

先程、ISDT C4 EVOは京商版にはアップデートできないと言いましたが、実は京商版にアップデートする方法は存在します。

ただ、容易に京商版へアップデートできるわけではなく専用ソフトが必要となり、その専用ソフトは簡単に入手できるわけではありません。

何とか専用ソフトを入手さえすれば、ISDT C4 EVOのソフトウェアを京商版に更新することは可能ですが、基本的に こうした行為は違法ではないものの限りなく黒に近いグレーな行為だと私は思っています。

そもそも、専用ソフトを入手するための手間を考えたら 最初から京商の方を購入した方が効率が良いとも言えます。

それに、京商さんの売上に貢献すれば今後の京商の新製品開発に繋がるかもしれませんし、その新製品が自分に役立つものであれば将来的に自分にとってもプラスとなります。

仮にISDT C4 EVOを京商版にアップデートできる環境ができたとしても、それはあくまで個人の範囲で密やかに行うことを推奨します。

くれぐれもSNSなどで「京商バージョンにアップデートできました!」なんて自慢するようなみっともない行為だけは控えた方が良いかと。

最後に

今回はISDT C4 EVOのファームウェアアップデート方法を紹介してきました。

冒頭でも言いましたが、本記事のファームウェア更新手順はISDTから販売されている各種充電器にも対応しているので、ISDT製の充電器のバージョンアップ方法も本記事を参照して頂ければと思います。

現状、ISDT C4 EVOで機能が劇的に変わるファームウェアアップデートはありませんが、今後 ひょっとしたら京商版に匹敵する更新もあるかもしれないので、今後のアップデートに期待したいところでもあります。

あわせて読みたい
おすすめ充電器6選(単3・単4 充電池用)【ミニ四駆・ミニッツ】 今回はミニ四駆・ミニッツユーザー向けに単三・単四充電池に対応した おすすめの充電器を紹介していきます。 前半は厳選したおすすめ充電器の紹介、後半ではおすすめ充...
あわせて読みたい
【充電器】ISDT C4 EVO レビュー・使い方【ミニ四駆・MINI-Z】 今回は充電器 ISDT C4 EVOのレビューをはじめ使い方・同系統機種との比較情報などを紹介をしていきます。 ISDT C4 EVOの購入を検討されている方に読んで欲しい記事でも...

\ タップしていただけると更新の励みになります /

人気ブログランキングでフォロー

コメント

コメントする

目次